シンガポールに行ってきました

シンガポールのホテル遅めの夏休みで、シンガポールに行ってきました。シンガポールの話題のホテル「マリーナベイサンズホテル」に泊まり「天空のプール」にはいりゆっくり過ごしてきました。

憧れのホテルでしたので、とても感激でした。地上200メートルにあるプールはとても気持ちがよく昼間と夜では、また違って楽しめました。
食事も美味しく、とても満足な旅行でした。

シンガポールの夜景今回の旅行でビックリしたことがありました。

子どものお友達のママと偶然ホテルでバッタリ会いました!!!
普段近所のスーパーでも逢わないのに、海外のホテルで会うとは・・・・・
偶然にしても驚きでした。
一生忘れない旅行になりました。

天空のプールシンガポールには、また機会があれば行きたいと思いました。

 

 

 

カテゴリー: 家族 | コメントする

秦野カルチャーでフラワーアレンジメント講座

おおいけ9月から新年度になりますので、今月から14年度のカリキュラムになります。
今年度から、いよいよ「おおいけ」のレッスンの方がお二人いらっしゃいます。
お二人とも第三課程まで修了しましたので、おおいけのレッスンを10回しましたら、来年7月には本部にて、ディプロマ取得のためのお試験に合格しますと教師としての活動ができます。
頑張っていただきたいと思います。私も精一杯のアドバイスとレッスンをしていきたいと思います。

今月の基礎のアレンジメントは、三角形基本形になります。
基本とは言ってもかなりアレンジするのを苦労される方が多いです。
おおいけは、今回ダリアをメインに活けてもらいました。
初めてのおおいけでしたが、綺麗にアレンジされました。
今までと違って体全体を使って遠くから離れてアレンジ全体を観ていきながらアレンジすることになります。
しばらくは、基本のアレンジをもとにアレンジしていきますが、だんだんと工夫しながらおおいけしていただきたいと思います。

 

 

カテゴリー: プリザーブドフラワー, 作品 | コメントする

中学校での講習

木の実とソラフラワーのリース今年も、地元の中学校での共学体験の講座を開くことになりました。

例年は、プリザーブドフラワーの作品でしたが、今年は「木の実とソラフラワーのリース」にしました。定員は30人になりますが、たくさんの生徒さんの参加を楽しみにしてしております。

カテゴリー: プリザーブドフラワー, 作品, 新着情報 | コメントする

自宅でのプリザーブドと生花のレッスン

今日は、お資格コースのOさんと、生花フラワーアレンジメントの研究会のOさんのレッスンでした。
偶然ですが、お二人の名字が同じです。お呼びする時に、ちょっと迷てしまいました。

プリザーブドフラワーのウエルカムボードお資格のOさんは、今日はウエルカムボードをつくりました。
1か所にアレンジしていきますので、額にアレンジするバランスが難しいのですが、綺麗にアレンジされました。
その後、次回の作品ブーケのワイヤーリングの準備をしました。
はやいもので、資格のカリキュラムもいよいよブーケにはいります。ハンドタイドブーケ・ホルダーブーケ・キャスケードブーケの3作品つくると、修了になります。
今後の活動につながるように、しっかりレッスンしていきたいと思っております。

フラワーアレンジメント研究会フラワーアレンジメントの研究会は、赤いバラと淡いグリーンのカーネーションと赤いニューサイランを使ってラウンドアレンジの変形です。
ニューサイランを割いたり、丸めたりとデフォルメしていき葉を変化させてアレンジしていきます。
また、最後に、ふわっと絹の糸のようにデコレーションしていきました。
少しのことですが、お花の上にデコレーションするだけで、涼しげでアレンジが変化します。
夏は、お花持ちがよくないのですが、少しの間でもお花を楽しんでいきたいですよね。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

展示会に行ってきました

展示会の作品 しめ縄今日は、講師仲間お二人と一緒に、仕入れメーカーの展示会に行ってきました。

早いもので、クリスマス・お正月商品が中心の展示会です。
まだ暑い夏になかなか頭の切り替えができませんが、この時期にクリスマスお正月の準備をはじめます。

展示会に行くと、さまざまな情報が得られるので、とても参考になります。
今後のレッスンに役立てたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする