生花研究会

生花研究会アミノの生花研究会に出席してきました。

器にバラ30輪を投げ入れしていきます。
花止めは、お互いの茎をクロスさせてとめていきます。
いままでは、オアシスに挿すアレンジ方法が主でしたが、花瓶にオアシスがなくても活ける学習でした。

30輪のバラは、豪華です。

 

カテゴリー: フレッシュフラワー, 作品 | コメントする

小田原カルチャーの講座

おおいけ午前中のプリザーブドフラワーの講座は、Sさんは籠にブドウのフェイクとブドウにふさわしい色合いのバラを各自選んでもらいました。Wさんは、ハロウインアレンジで黒のバラ・オレンジのガーベラ・カボチャのフェイクなどを使い華やかなハロウインアレンジをお作りになりました。

みんなプリザーブドフラワー歴はベテランなので、素敵にアレンジされました。
お写真を撮り忘れ残念です。

午後のフラワーアレンジメントの講座は、おおいけは、ユーカリ・                    オンシジューム・百合・カーネーション等えでボーゲンにアレン                     ジされました。
L字スタイル普通科は、L字スタイルとカボチャのアレンジです。
ハロウインのイメージにみんな綺麗にアレンジしていました。
L字スタイルは、かたちがとらえやすいようでした。

 

 

 

カボチャのアレンジ

カテゴリー: フレッシュフラワー, 作品 | コメントする

自宅でのフラワーアレンジメントレッスン

自宅教室でのレッスンフラワーアレンジメントのレッスンは、基本の三角形のアレンジでした。
基本ではありますが、かなり難しいアレンジです。
みんな悩んだり苦労しながらアレンジしています。

 

 

 

 

カテゴリー: フレッシュフラワー, 作品 | コメントする

プリザーブドフラワーレッスン

ドーム型アレンジ今日のレッスンのTさんは、ドーム型の器にプリザーブドフラワーをアレンジしました。

かなり大き目のドームなので、大きいバラを5輪使って豪華にアレンジされました。

お花をドームで覆っていますので、ほこりなどから守れていますので、ギフトにもピッタリで喜ばれます。

カテゴリー: プリザーブドフラワー, 作品 | コメントする

ランチ

ランチきょうは、生徒さんと一緒に仕入れに出かけました。
仕入れのお店は、すっかりクリスマス商品が並んでいました。

帰りに「栗原はるみ」さんのお店でランチしてきました。
お野菜が豊富でヘルシーで美味しかったです。
1人でも入りやすいお店なので、また利用したいと思います。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする