小田原カルチャーでの講座

プリザーブドフラワーの壁掛け午前中のプリザーブドフラワーレッスンでは、ゴールドのワイヤーフレームの壁掛けです。
今年のラッキーカラー(ゴールド・キャメル・ピンク)をつかってのアレンジにしました。
SさんWさんも、同じピンク系のお花を使っても、色合いやトーンがちがうことで、また違うイメージの作品になりました。

午後のフラワーアレンジメントレッスンは、おおいけのUさんはきょうは、ユーカリ・谷渡り・オンシジューム・ストック・百合を使いまおおいけした。おおいけのレッスンに慣れてきましたので、とても手際よく綺麗にアレンジされました。7月のお試験に向けてより上達されますように、レッスンしていきたいと思っています。

普通科は、基本のアレンジは二等辺三角形です。三角の形は3つの角をしっかりつくっていくときれいにアレンジできます。みなさんしっかり三角形の形にアレンジされました。
お楽しみアレンジは、丸いボックスにフラットにお花をアレンジしていきました。お菓子箱のようなアレンジでギフトのピッタリでフラワーアレンジメントす。

 

 

 

 

ボックスアレンジ

カテゴリー: フレッシュフラワー, プリザーブドフラワー, 作品, 未分類 | コメントする

成人式

成人式次女が成人式を迎えました。

今日は、天気が良くて良かったです。

早いものです。

親からみると、まだまだ子どもですが、これからは成人としてしっかり歩んでいって欲しいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

生花研究会(初生け)

フラワーアレンジメント研究会今日は、アミノの生花研究会でした。そして初いけでした。

チューリップを13輪つかっての春らしいアレンジです。

今年も、素敵なフラワーアレンジを私自身学習していきたいと思います。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

飛鳥Ⅱ クリスマスクルーズ

飛鳥のクリスマスツリー飛鳥Ⅱのワンナイトクリスマスクルーズの旅をしてきました。

飛鳥は2度目の乗船になります。

船内はすっかりクリスマスに飾りつけられて、ショーもクリスマスバージョンでしたし、クリスマスディナーもとても美味しく、優雅な船旅になりました。

飛鳥は何度乗っても素晴らしく満足できます。

飛鳥からの日の出

飛鳥からの日の出も素敵でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

フラワーアレンジメントレッスン

バラ「ハロウィン」今日は、「ハロウィン」です。
生花を仕入れに行くと「ハロウィン」というバラがありました。思わず手に取り購入。
季節や行事にふさわしいお花を見つけるとウキウキしますね。

今日のレッスンにさっそく「ハロウイン」のバラを使いました。
Oさんは、生花の研究会の生徒さんです。
今日のアレンジは、「スプレイシェイプ」です。
花束を横にした形のアレンジです。
スプレイシェイプアレンジとても素敵にアレンジされました。

今日使ったお花は、ハロウィンのバラ・ミニバラ(エスター)・ミニカラー・ネリネ・バーゼリア・レザーファンです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする